spacenap 星座の形

放置&クリッカーのチルゲーかと思ったらゴリゴリの謎解きパズルゲー
解放できたところまでとりあえず載せる、随時更新
ネタバレ注意
Town to City レビューのようなもの(Autumn Update時点)

ゆるい街づくり系
基本的にはクエストをクリアすることで新しい建築物がアンロックされる
途中から新規のマップが増えて置けるものも変わるっぽいんだけどマップ間のつながりがたぶんない?ので、
なんか急にニ ...
シャドバWB用の戦歴管理ツール バスログ作ってみた

シャドバゲーム内で見れる戦歴とかが物足りないので自分で作ってみた
作ってるときの思考とかだらだら書きなぐる
基本思想自分で使う、使いたいと思えるアプリ
ストレスフリー、操作量少な目で記録・検索ができ ...
OW2 スタジアム よく使うビルド

S16初期
エリートまで上げる分には困らないと思う
■タンク・ジャンカークイーン●ダブルスラッシュ>勝利あるのみ>覇者の咆哮>ソアリングアックス
★爆音シャウト、APとヘルスバランスよく上げていく
FOUNDATION 回廊の作り方

あまりにわかりづらすぎたので備忘録
限りなく最小構成
・まずは入り口になる場所を作る
回廊自体が場所をとるので広めの場所に作って後から施設を移動させたほうがいいと思う
・中庭に入るための ...
TCG Card Shop Simulator 攻略未満の備忘録

パッチで定期的に環境が変わるので信じすぎない
・効率だけを求めるならぬいぐるみだけを入り口付近に置いてレジも傍に置く
・BOXが買えるようになったらパックは正直置かなくてもいいと思う
・パックを開け ...
chatGPTに作らせた大画面でできるブラウザAIM練習ゲーム

今時AIM練習するツールなんていくらでもあるんだけど、
・ブラウザで動く(OWのマッチングの合間とかにぱぱっとやりたい)
・割と大画面でやりたい(既存のものはゲーム画面サイズが固定で小さいのが多い)
Asteraoid Core やってみた

ざっくり感想としては落ちてくるミノを選べるテトリスって感じ
ロケット施設を置いた時点でよくわからん生物が押し寄せてクリッカーモードになる
謎の生物がい施設を壊してきて壊滅すると終わり、ロケットが飛ぶ1分間耐えら ...
Pegdle 攻略とまではいかないメモ

ペグ打ち+ローグライク的な成長要素の放置ゲー
全実績解除できたのでメモ
プレステージは安いものから基本は買っていけば問題ない
手打ちでバケツに入れたほうが効率はいいけどそこまでムキにならないでたまに ...
idle cave miner ジェムの使い道

優先度高いと思う順
正解かどうか不明
・MAYAとKEMOの解放
高いけど圧倒的に効率が上がるので最優先買いたい
たぶんMAYAのほうが強い
他のジェムキャラは正直見劣りする ...